App Storeの無料メトロノームソフトが侮れない。

再びiPhone関連で。


iReal Bookを使っての練習をちょこちょこやっていますが、これ、すごく便利ですね。iPhoneですから、iPodに入れてある音源を流して、その上で譜面に戻れば、譜面を見ながらの練習も出来る、ということで、気づいてみれば、iPhoneを軸にした練習環境が出来上がってしまったのに微妙に驚いています(笑)


こうなると、もっと練習環境の充実ができないか?なんて欲が出てくるもので、再びアプリ探しの旅に出ていました。


今回のテーマはズバリ 「メトロノーム」です。App Storeを探してみたら、メトロノームのアプリ、やっぱり沢山ありました。無料のものも有料のものもありますが、とりあえずは無料アプリに絞って、4つほど試してみました。

関連記事: 
Made in Japanのメトロノームアプリ。
タイマー付きのメトロノームアプリ (iPhone用)、MetroTimer。

Metronome:



昔ながらのメトロノームが画面上で動きます。テンポを指定し、バーを指で横にはじくと動作する仕組み。


特徴:
■ テンポ選択範囲は1〜210まで。テンポ1から選べる、というのは上級者向けの練習にはかなり貴重では?
■ 2/4、3/4、4/4の3種類から拍子を選べる。
サウンドはアクセント音、ノーアクセント音各1種のみで変更不可能。



iTick:



今回試した無料アプリの中では、一番多機能?楽器屋で売っている安いデジタル式メトロノームができることは一通りカバーしている感じです。回転ドラム方式のインターフェースも使いやすいし、音色の選択肢があるのもGJ。個人的にはかなりオススメです。


特徴:
■ テンポ選択範囲は40〜210まで。
■ 1/4〜6/8まで拍子を選べる(5拍子等はなし)。
■ Moderato、Andanteといった用語でのテンポ設定も可能。
■ 14種類のサウンドからアクセント音、ノーアクセント音を選べる。

Dr. Metronome Lite:



シンプルな画面のメトロノーム。テンポにあわせてピカピカ光ります。有料版では、もっと細かい設定ができるらしいです。シンプルデザインが好きな人には向いているかも?


特徴:
■ テンポ選択範囲は60〜240まで。
■ 拍子の指定はなし。サウンドも1種のみ。
■ タップテンポ付き。



Metronome:


ちょっとレトロフューチャーなデザインのメトロノームですね。こちらもバーを弾くと動き出すタイプです。


特徴:
■ テンポ選択範囲は30〜209まで。
■ 拍子なしや、5拍子を含む拍子設定が多彩(2/4〜12/4まで)。
■ Moderato、Andanteといった用語でのテンポ設定も可能。
サウンドはアクセント音、ノーアクセント音各1種のみで変更不可能。


まとめ


4種類いろいろといじってみましたが、個人的にはiTickが一番好みです。ただ、どれも無料なんで、4種類ともiPhoneに突っ込んでおいて、そのときどきの気分でいろいろ使ってみるのがベストだなあ、と思っています(笑)