EV(電気自動車)とモータースポーツ。

EVスポーツカーとして、日本でも輸入が始まったテスラ・ロードスターロータスエリーゼをベースにした電気自動車です。



大きさの割に動作が重め?という印象はありますが、それでも、電気自動車 = エコカー という図式から連想されるような種類のクルマではないことは確かでしょう。


このクルマのスペックを眺めていて一番「おおっ」と思ったのは、


AT車


ってポイントでした。テスラ・ロードスターの場合は、パーキング・ニュートラル・バック・ドライブの4種のスイッチが付いています。電気自動車は、運転時の速度に合わせてギアを変更するためのトランスミッション(変速機)が基本不要なんだそうです。


これって所謂「スポーツカー」にとって、大きな転換点のように思います。


従来のガソリン車では、スポーツドライビングといえば、MT車が相場。この、MT車が相場っていうところって、軽い気分でちょっとスポーツドライビングをやってみたい、、、くらいの人にとっては、けっこうハードルが高いもの。


「ちょっとやってみたい」のためだけにMT車というのも抵抗がある人が多いでしょうし、AT車でスポーツドライビングをやってはいけない決まりはないですが、どうしても中途半端感が漂うことでカッコ悪さを感じる人もこれまでは居たのではないかと思います。


でも、EVの場合は、そもそもAT車が標準ですから、こうした障害が相当減ってくる。スポーツドライビングに興味はあるけど、、、とこれまで尻込みしていたような方にとっても、従来のハードルがぐっと低くなるような気がします。


そんなことを考えていたら、ちょっと古いですが、こんな記事を見つけました。


マツダ「ロードスター」一気にEV移行も


扱えるパワーでのスポーツドライビングや運転する楽しさを追求するマツダ・ロードスターにハイブリッドをすっ飛ばしてEV化の可能性がある、というのは興味深いです。


なんでこんなことに興味を持つかって、私自身がMT車の運転が苦手で、クラッチ操作を面倒に思う一人。だからからなのですが(笑)電気自動車の将来、楽しみです。